インゲージ2人目のフロントエンドエンジニアとして入社しました。

はじめまして。

株式会社インゲージの開発部に所属してます、fujimmm331といいます。

フロントエンドエンジニアとして入社し、ちょうど1ヶ月がたちました。

せっかくなので今日は入社エントリーを書いてみようと思います。 (なんやかんやこのブログで入社エントリーを書くのは私が初のようです)

こういう雰囲気なんだな〜とか、 インゲージに興味持っていただいた方の何か参考となれば幸いです。

私について

新卒の頃は自動車ディーラーのセールスとして働いてましたが、
全くセールスに向いてないことに気づき約3年前にジョブチェンジしエンジニアとして働き出しました。

もともとインゲージには業務委託として参画しており、 今まではこんなことをしてきました。

  • Re:lationのUIの刷新(AngularJSからVue2へ)
  • Vue2→Vue3の移行のお手伝い少し
  • 新規機能開発たくさん

ここ1ヶ月は新たにこんなことをしています。

  • FEテスト戦略設計
  • 新規機能開発
  • お客様からの問い合わせ対応

ちなみにここ1ヶ月私生活ではこんなことをしています。

  • JUDGE EYES: 死神の遺言(ぜひお話ししましょう)
  • 卓球(ぜひ教えてください)

なぜインゲージ?

まず転職先選びをするうえで、「どんな環境なら自分はバリューを発揮できそうか」 ということを考えていました。

自分なりにバリューを発揮できそうな環境を見つけるにあたり、
次の項目を軸としていました。

  • 自分にどのくらい裁量があるだろうか?
  • 一緒に働くメンバーは建設的だろうか?
  • プロダクトを好きになれるだろうか?

特に裁量については私の性格上一つ一つ細かく指示されると窮屈に感じ、
全くやる気が起きなくなるので、こういうふうにやったらどうだろう?と
自分で考えアクションできるような環境を求めていました。

実際に入社してみて

  • やるべきことをチームで考えて行動に移せるので納得感がある
  • 開発部に限らず社内全体的に建設的でした
  • プロダクトは言うまでもなく好き

インゲージでは開発の手法としてスクラム開発を取り入れており、 POの話を元に何をすべきかチームで決めていきます。

そのため何をしたらよいか、 話し合ってタスクが決まっていくため取り組む内容に納得感があります。

また、開発部に限らず社内全体的にメンバーが建設的で
さまざまな視点(開発部的な視点、営業からはよりユーザの意見に近い視点)から意見をもらえるため、 新たに気付かされることもしばしば。

これからやりたいこと

Re:lationではUiを刷新したり、Vue2のEOLに備えてVue3化など、フロントエンド側の大きなプロジェクトが行われてきました。

ですが品質の担保という意味ではまだまだこれからな点も多く、
フロントエンド側の必要なユニットテスト、playwrightを使ったe2eテストの導入がちょっとずつ始まったのが現状です。 これについてはまた別の機会に記事にしたいと思っています。

最後に

入社して1ヶ月時点での率直な感想を記事にしてみました。

インゲージでは多くのポジションで採用を強化していますので、
もし興味を持っていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひエントリーをお待ちしております!

ingage.co.jp