メール

PostOffice mock SMTP/POP3 server

こんにちは。tsuka05です。POP3サーバからメールを受信するプログラムの動作確認をしたい時ってありますよね(ありますよね?) そんな時にちょっと便利なツール、PostOffice mock SMTP/POP3 serverのご紹介です。 github.com Rubyで書かれていて、RubyGems…

Postfix でメールを受信したときのファイル名

id:kizashi1122 です。 Postfix で Maildir 形式で受信したときのメールファイルって見たことありますか? なんでこんなファイルなんだろうという感じのファイル名です。 こんな感じです。 1699255256.V10301I4d137d1M401570.ip-192-0-2-0.ap-northeast-1.co…

Postfix pipemap を使ってみる

こんにちは、masm11 です。 Postfix3 から、テーブルの種類が増えましたね。 inline, randmap, unionmap, pipemap ですね。 今回、pipemap を使うことで Postfix から PostgreSQL へのクエリを削減 できましたので、ご紹介します。 PostgreSQL へのクエリ 弊…

Ruby で SMTPError#message を使う場合の注意点

やっと「シン・ウルトラマン」を映画館で観てきた id:kizashi1122 です。 弊社サービス Re:lation ではメールを扱うことが多いです。送受信のエラーもハンドルしています。 今回ご紹介するのはメール送信時のエラーについてです。 メールアドレスの @ より前…

サーバのSSL証明書情報を調べるには?

id:kizashi1122 です。 弊社のサービスを利用しているお客様から「設定したSMTPサーバにうまく接続できない」という問合せを受けることがたまにあります。 接続できない原因としてありえるのが、SSL証明書の問題です。有効期限が切れていたり、接続に使った…

Content-type: message/rfc822 の謎

id:kizashi1122 です。 メールの話です。 メールってとてもややこしいんですよね。 マルチパートと言って、パート部分を複数持つこともできますし、マルチパートを入れ子にすることもできます。 メール本体 本文(テキスト) 本文(HTML) 添付ファイル1 み…

Exchange Online の先進認証に対応しました(3)

id:kizashi1122 です。 前回の記事から2ヶ月が経ってしまいました。 続きを書きましょう。 blog.ingage.jp 時間がだいぶ経ったので、ここで目的と前回までのまとめを整理しておきます。 目的 目的は、「Exchange Online の POP3/SMTP を利用する際に、パス…

Exchange Online の先進認証に対応しました(2)

id:kizashi1122 です。 さて。 Exchange Online の先進認証に対応しました(1) - インゲージ開発者ブログ 前回のエントリでSMTPとPOP3の先進認証対応のため Azure AD 側にアプリを作るところまでは終わりました。 今度はサービス側に設定をしていきましょう…

Exchange Online の先進認証に対応しました(1)

id:kizashi1122 です。 弊社が開発・運営している Re:lation でも遅ればせながら Exchange Online の先進認証に対応しました。 Microsoft が 2020/10/13 にExchange Online の基本認証を廃止するというアナウンスをしたためです。 support.microsoft.com こ…

Gmail API(Google OAuth) 利用承認取得記 - 完結編

こんにちは。Tedです。 いよいよ今回でGmail API利用にかかるGoogleからの承認の取得記のラストです。 これまでの記事はこちら。 blog.ingage.jp blog.ingage.jp 前回までで、Googleでの審査は一通り完了しました。いよいよセキュリティ評価です。 セキュリ…

Gmail API(Google OAuth) 利用承認取得記 - 続

こんにちは。Tedです。 今回はGmail API(Google OAuth)の承認を得るにあたって行ったこと・起こったことについて書きたいと思います。 前回の記事はこちら blog.ingage.jp 前回はGoogleへの申請までを書きました。今回は申請でどのようなことを行ったのか…

Gmail API(Google OAuth)利用承認取得記 - 思ったより大変でした

こんにちは。Tedです。 先日メール・LINE共有クラウドRe:lationにてGoogleからGmail API利用の承認を得ました。予想していたより大変であったので、備忘録的にここに記載しておこうと思います。 Google OAuth利用の声は高まっていた Re:lationではメールの送…

Sidekiq を使ったメール送信時に uninitialized constant Mail::* が発生した

永田です。 弊社では Rails をつかって Relationというサービスを構築しています。 サービス内部では処理の効率化のために、非同期処理を様々な機能で使っています。 Rails 4から使えるようになった ActiveJob を Sidekiq で使っています。キューの管理は Re…