インフラ

Datadog導入時の備忘録

SREチームのanecho108です。 前回は、New RelicからDatadogに乗り換えした話を書かせていただきました。 ブログを書いてから数ヶ月経ちましたので、Datadogの導入時に実施したことを備忘録として書かせていただきたいと思います。 Integrations設定 Integrat…

nakanoshima.dev #35 でLTしてきました

id:kizashi1122 です。 nakanoshima-dev.connpass.com こちらでLT話してきました。 speakerdeck.com ちなみに、 nakanoshima.dev さんが X を開設しましたー。 https://twitter.com/nakanoshima_dev

New RelicからDatadogに乗り換えした話

明けましておめでとうございます。 2023年9月にINGAGEにジョインしたSREチームのanecho108です。 さっそくですが本記事の内容に入りたいと思います。 弊社のサービスは、AWS上のオブザーバビリティを獲得する方法としてNew Relic を利用していましたが、 そ…

ECS のSidekiqワーカタスクをSidekiqのキュー内の滞留ジョブ数でオートスケールする

id:kizashi1122 です。お久しぶりです。 前提 弊社では Rails 製のサービスを運用しています。非同期ジョブの処理には Sidekiq を使っています。 そしてそのジョブを処理するワーカは AWS ECS で Fargate で動かしています。 ワーカは役割ごとにいくつかのEC…

aws-vault のセッションがすぐ切れる?

id:kizashi1122 です 先々月にこちらのエントリを書かせてもらいました。 blog.ingage.jp この中で、直接権限を持った AWS のアクセスキーをエンジニアに持たせないような取り組みについて発表しました。 具体的には aws-vault というツールを使って実現して…

CloudWatch Alarm に曜日・時間帯によって変わる閾値を設定する

こんにちは、masm11 です。 AWS の CloudWatch には、CloudWatch Alarm という機能がありますよね。 弊社でも使っています。私も設定しました。 ただ、監視したい値は、曜日や時間帯によって異なる設定にしてあります。 そして、ご存知かと思いますが、Cloud…

Athena のパーティション設定2種

こんにちは、masm11 です。 今回は AWS Athena のパーティションの設定方法について説明したいと思います。 まず Athena とは Cloudwatch Logs やその他の場所でログが発生すると、 手軽に検索したくなりますよね。 そういう場合、S3 に置いておくと Athena …

OS をアップデートしたら HTTP でつながらなくなったので調べてみた

こんにちは masm11 です。 私は社内向け某サービスを開発・運用しています。 先日、そのステージングで OS をアップデートしたところ、HTTP/HTTPS で つながらなくなってしまいまい、原因を調べました。今日はその件について 書きたいと思います。 やったこ…

ローカルの AWS のアクセスキーを自動的にローテーションする

id:kizashi1122 です。 最初に発行したAWS のアクセスキーをそのままずっと使ってませんか? docs.aws.amazon.com そもそもできるならばキーは発行すべきではありませんが、発行することが必要なシチュエーションもありますよね。 上記記事にも、 アクセスキ…

【解決】nginx で gzip 圧縮がされない問題

id:kizashi1122 です。 2020年ももう終わりですね。今年最後のエントリです。今年も色々ありました。 その色々あった中で nginx がらみで面白いことがあったのでシェアします。 弊社サービス Re:lation では Ruby on Rails を採用しており、AWS 上で稼働させ…

Amazon Linux2 でサクッとワイルドカードドメインの証明書を作成する

id:kizashi1122 です。 LetsEncrypt でワイルドカードドメインの証明書を作ることがあり簡単にできたので記録しておきます。 弊社 masm11 の過去の記事である blog.ingage.jp と鬼のようにかぶってます。 前提 本記事では、「example.com および *.example.c…

dovecot が起動してない?

どうも id:kizashi1122 です。 弊社が開発・運営している Re:lation というサービスの中のサーバではないのですが、とある用途で IMAP のサーバをAWSのEC2上に立てていました。ソフトウェアとしては dovecot を使っています。 Dovecot さて、社内の利用者よ…

AWS で IPv6 を使う

こんにちは。masm11 です。 IP アドレスが枯渇したと何度も言われているにもかかわらず、IPv6 はなかなか広まりませんね。今回は AWS で IPv6 の設定をしてみたので、設定の手順について説明したいと思います。 前提としては、AWS アカウントがあって、VPC …

自前 Redis から AWS Elasticache に移行した

どうも永田です。 弊社サービスの「リレーション」では、セッション管理やジョブキュー、一時的なデータ置き場として Redis を使っています。 最近、EC2 上に自前で構築していた Redis から AWS Elasticache に移行しました。 動機 自前で構築していた Redis…

Let's Encrypt でワイルドカード証明書を取得する

(2018/07/23 追記しました) こんにちは、masm11 です。 弊社では社内でいくつものサブドメインを使っています。abc.example.com, def.example.com, ghi.example.com, ... そしていずれも HTTPS でアクセスできるようにするため、Let's Encrypt で証明書を取…

memcached を監視する

永田です。 まずはこちら。 blog.ingage.jp よろしくお願いします。 さて弊社ではとあるデータのキャッシュには memcached を使っています。 めちゃくちゃ速いので助かっています。 保存するデータの容量はそんなに多くはなくて、 /etc/conf.d/memcached に…