どうも @shutooike です。 2024年もチームと個人の学びを雑に残しておきます。 来年の自分忘れんなよ^_^ 今年の挑戦 採用へのコミット 1つのプロダクトへの長期間のコミット コミュニティへの会場提供 チームの学び ストーリーポイントが不要になった まあ大…
どうも!新卒エンジニアとしての初めての一年の終わりを迎えつつある@hansprocsです! 一年前と比べるといろいろできるようになったことが増えて次の一年が楽しみですね~ さて、インゲージには様々な部活があり、その中の一つが日本酒会です。 部活といって…
目次 目次 はじめに ビルド is 何? ブラウザが読み込めるのはHTML、CSS、JavaScript デベロッパーツールで違いを見てみる 最後に 参考 はじめに 最近仕事後はovercooked 2で遊んでいる fujimmm331 です。 フロントエンドの開発では、npm run dev のコマンド…
Flutter で並べたウィジェットが収まりきらなかったときに省略しつつも、あといくつ隠れているか数を表示したい。描画サイズの取得が必要だけど、そんなことできるのだろうか。ということでチャレンジしてみました。
こんにちは!新チームの立ち上げ準備がほとんど進んでおらず茫然自失の hikaru-kimi です! Rails エンジニアの皆さんはDB操作をする際どのように操作されてますか? 恐らく Rails 標準ORMツールの ActiveRecord かと思います ActiveRecord は便利ですが、SQ…
こんにちは!やっと暑くなくなったなと思ったら極寒が訪れて戸惑っている@hansprocsです! サーバーとのやりとりを減らすためにキャッシュをするときよく使われているRedis。 そのRedis上で検索を行いたいとき、KEYSを使うと簡単に調べたいものを見つけるこ…
はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアのraraya99です。 近年のフロントエンド開発は、数多くのライブラリやフレームワークを活用することで、効率的かつ高品質なプロジェクト制作が可能となっています。 前回の記事でVueUseについて紹介させていた…
id:kizashi1122 です。 Route53 ってレコードを備考欄がないので、コンソールから登録した場合に「これ何のためのレコードだっけ?」ということになりがちです。 IaC 化ってそういう意味でも大事ですよね。 なので、手でつくったレコードが山程あったりする…
お久しぶりです、masm11 です。 突然ですが、「Alt-Dragging」ってご存知でしょうか? Alt キー + マウスドラッグ でウィンドウ自体(タイトルバーに限らない)を掴んで移動させる操作方法のことで、 Linux と言わず、UNIX の世界ではずっと前から常識でした。…
皆さんこんにちは。 今更ながら、OpenAIのJSONモードを使い始めました。 その際公式ドキュメントを読みながらいろいろ試していたのですが、response_formatやらFunction Callingやらいろいろと出てきて困惑したので備忘録的に調べたことをまとめていきたいと…
こんにちは、@shutooike です。 今回は5年ぶりに開催されたスクラム道関西主催の Scrum Boot Camp OSAKA in October 2024 に会場提供&参加させてもらったので、簡単なレポートです! scrumdo-kansai.connpass.com Boot Camp スクラム初心者に超オススメのワ…
こんにちは!UI/UXデザイナーのYOROです! やっとFigmaの新しいUI、UI3に切り替わりテンション上がっています 最近、弊社では他部門でもFigmaから画像の出力をする機会が増え、「もっと簡単に出力できないか」という声をよく耳にしました。 特に出力を指定を…
こんにちは @ishiyu です。 今回は、ブラウザの検索エンジンをPerplexityにして、2週間ぐらい仕事をしてみたのでその感想を書こうと思います。 @ishiyu のAI遍歴 まずは、私のAI遍歴をご紹介させてください。 と言っても、ほぼないのですが。。。 ChatGPT Ch…
弊社が提供しているSaaS「Re:lation」の顧客情報や契約内容を管理する社内システムをRails7から導入されたHotwireで構築し直した話を書きます。 なぜ移行しようと思ったか? 移行前の下準備 Hotwireを採用した理由 Hotwireへの移行は画面毎に 移行と合わせて…
はじめに こんにちは!はじめましてgorugo0516と申します。 今年の7月インゲージに入社しました。 ジュニアプロダクトマネージャー(PdM)として日々奮闘しています。 今回は、私がインゲージを選んだ理由や、この3ヶ月での気づき、 そして今後の目標について…
こんにちは!そして初めまして。24年度新卒エンジニアの ryoaio と申します。 私は弊社初の夏インターンに参加したことをきっかけに入社して今にいたりますが、あれからもう2年...。今年のインターン生の様子を見て、月日の流れの早さを実感しております。 …
導入 (Introduction) 概要: 設定ファイルを簡単に、そして楽しく生成できるAppleのオープンソースであるPkl言語について触れてみよう! 目的: 設定ファイルをいかに楽に自動的に生成できるらしいPklについて研究する。煩わしい設定ファイルに静的解析をして…
こんにちは kk8511 です。 マテリアライズドビューを使ったのでその備忘録です。 scenic gem を導入している前提です。 github.com コマンドでファイルを生成する。 $ rails generate scenic:model materialized_view_samples --materialized invoke active_…
こんにちは!学びたいことが多くていろんな分野を彷徨っている新卒エンジニアのhansprocsです! この度は2024年8月24日に行われた大阪Ruby会議04に参加したのでその感想と気になった内容をもとに作ってみましたので皆さんにご紹介したいと思います✨ 昨年と変…
こんにちは。新卒エンジニアのhansprocsです! この度2024年8月に行われた大阪Ruby会議04に参加してきました。 とても面白いテーマが多かったですね...業務では触れることのできなかったものも多くRubyのポテンシャルはまだまだあると感じました。 大阪Ruby…
こんにちは、tsuka05です。putsデバッグしてますか? puts_debuggererはputsデバッグを少し便利にしてくれるライブラリです。 require 'pd' することによって、pd メソッドが使えるようになります。 # /Users/User/trivia_app.rb # line 1 require 'pd' # li…
SREチームのanecho108です。 大型連休前にこの記事を書きたかったのですがズレ込んでしまいました。 皆さん、オンコール対応していますか? 世の中の多くのSREの方はオンコール対応を実施しているのではないかと思います。 弊社ではオンコール対応のツールと…
なんぴともおのが富には満足せざれども、おのが知恵には満足するものなり レフ・トルストイ「アンナ・カレーニナ」より こんにちは!日々、不可解なエラーに苦悩する hikaru-kimi です! Git を使用する際、あるブランチのコミットを他のブランチに取り込み…
みなさんこんにちは。 UIUXデザイナーのa.nです。 今日はモバイルデザインをする上で大切なiOS とAndroid UIの違いについて5 個ご紹介します。 今回取り上げるOSの違いはMaterial Design, Human Interface Guidelinesで定義されているものを参照しています。…
はじめまして。 株式会社インゲージの開発部に所属してます、fujimmm331といいます。 フロントエンドエンジニアとして入社し、ちょうど1ヶ月がたちました。 せっかくなので今日は入社エントリーを書いてみようと思います。 (なんやかんやこのブログで入社エ…
階層構造のデータをSQLだけでツリー構造に整形出力するマニアックなテクニックについてご紹介します。
ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない。(サン=テグジュペリ「星の王子さま」より) こんにちは!チーム体制が変わってバタバタの hikaru-kimiです! 弊社は今年で創業10周年を迎えました。開発体制の規模も、…
こんにちは!新卒エンジニアのhansprocsです! TypeScriptでの型定義を行う時に、毎回変数に新しく型をつけるのはめんどくさいですよね。 そのためによく型同士を合わせたりもしています。すでにあるもので定義ができるのですごく便利。 しかし、通ると思っ…
はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアのraraya99です。 いきなりですが皆さんはブラウザのストレージ(localStorage)にデータを格納したいと思ったことはありませんか? 例えば、ユーザーの設定情報やフォームの入力内容を保存しておき、次回アクセ…
id:kizashi1122 です。 先日 6/20-21 に幕張で開催された AWS Summit 2024 に参加してきました。 参加は去年に引き続き2回目です。 いやあすごい人ですね。 5万人が参加登録したとか。スポンサーがたくさんいるとは言え、参加費が無料なのもすごいです。 基…